524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

昨年度からGIGAスクール構想で、1人1台タブレット端末が入っておりますが、これも、市のほうでプロジェクトチームをつくって、授業の中で、どういうふうに使えば、効率よくというか、効果的かというのを研究して、それを市内全ての学校に伝えておりますから、特に、そういった小規模の学校で、子どもたちが1人1台端末を有効に活用できるように、そのような研究も進めております。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

30ページ、小学校費教育振興費及び31ページ中学校費教育振興費に、それぞれ消耗品費として計上されている天板拡張器具とは、どのようなものかという質疑に、タブレット端末を机に置いた際に天板の広さが狭く、落下する問題を解消するため、現行の机の前に取付け、縦横10センチずつ広げるための器具であるとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

それと、タブレットとかもあります。そのために、やっぱり目で、視覚で訴えるということでそういうやってはいけないよというような道徳的なことを、例えばそういうキャラクター、くだまる君のキャラクターを利用した形で子供たちの心に訴えていく動画を作りたいというのが要望です。その辺の考えはいかがでしょうか。 ○議長(金藤哲夫君) 玉川教育長

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

まず、タブレット活用状況ですが、市内小中学校では、昨年度から全ての児童生徒が1人1台タブレット端末活用して学習を行っております。 このタブレット端末活用により、例えば、個別学習ドリルを使用して、一人一人の学習進度や理解に合わせた個別最適な学びやデータ資料などを児童生徒同士が共有して意見を出し合い、課題解決を図っていく協働的学び充実を図ることができます。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

要因としてはいろいろあるとは思いますが、学校でも今、タブレットを使用したりとか、家庭では、子供たちはゲームをやったりとか、スマートフォンを使ったりとか、いろいろそういう電子機器に触れる機会が多くなっておりますので、そういった利用の仕方についてもしっかり指導していく必要があるかなというふうに思いますし、学校での具体的な取組といたしましては、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)や家庭と連携をして、ノーメディアデー

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

具体的に申し上げますと、GIGAスクール構想タブレット端末早期導入一つの例にありますし、あと、電子図書館構築事業ということで、コロナ対策と新たなDX対策というのを兼ねた対策も行っております。それと令和4年度、この前、御審議いただいたばかりですけれども、飲食店プレミアム商品券に合わせて、飲食店周遊のデジタルスタンプラリーというのを行っております。

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

おかげをもちまして、今月中には小学校1、2年生のタブレット端末の配備を終えて、児童生徒1人1台端末整備が完了いたします。 令和4年度につきましては、このタブレットICT機器を効果的に活用してまいりたいと考えております。そこで、教育委員会といたしましては、ICT教育指導支援の人的な体制を充実していきたいというふうに考えております。 

柳井市議会 2021-09-08 09月08日-02号

シティプロモーションに関する情報発信につきましても、さらに工夫をしながら行っていく必要があるという考えに変わりがないわけでありますが、市といたしましては、スマートフォンタブレット端末向けページデザインを最適化する必要性、さらには、ウェブブラウザのサポート期限問題等にも対応する必要がありますことから、来年度のホームページリニューアルを検討してまいりたいと考えております。